2020-05-16(Sat)
ネテサメ!
寝ても覚めてもプラモな毎日・・・・ でもないかw
2020-05-16(Sat)
サックリと怪獣作り
や〜、どうも!
ちっともブログを書かず、気がつけばもう5月ですよ。
オレもダメになったもんだ(もとからだろ
それはさておき、久しぶりにプラモの製作記事でも書いちゃおうかな♪
何はともあれ確実に完成に持っていきたいのでシンプルなキットにしたいところ。
で、白羽の矢が当たったのは以前クラブの新年会のオークションで司令長官より譲っていただいた日東のギャオス!
これでいきましょう。

時代を感じるパッケージ。
さっそくオープン!

パーツ少ない!

ワン!ツー!スリー!でハイ出来上がり!みたいな男らしさ全開の説明書がステキ♡

古いキットあるあるだけど、パーツの合いが悪いとか段差とか…
しかし!そんな小さな事は気にしてはいけない。
100均のゼリー状瞬着と硬化スプレーをダバダバ使い、問答無用でくっつけてしまうのだ。

瞬着の固まったところは段差が出てしまったパーツもろともリューターで荒削り!
少々雑でも問題なし!
そんなものは溶きパテを塗りたくって隠せばよろしい。

溶きパテ塗りが終わって良い雰囲気になってきたよ。
さてさて・・・

ここらでDVDを鑑賞してモチベーションアップ!
子供の頃はギャオス怖かったな〜。
あと腕が切断寸前にされるガメラがめちゃ痛々しい…
さ!気分も上がったところで塗り始めますよ〜

ひたすらに筆塗りで色を重ねていきます。
メンドクサイからテキトーな感じでねw

ま、こんなところでしょ
それじゃ今日はこの辺で!
ちっともブログを書かず、気がつけばもう5月ですよ。
オレもダメになったもんだ(もとからだろ
それはさておき、久しぶりにプラモの製作記事でも書いちゃおうかな♪
何はともあれ確実に完成に持っていきたいのでシンプルなキットにしたいところ。
で、白羽の矢が当たったのは以前クラブの新年会のオークションで司令長官より譲っていただいた日東のギャオス!
これでいきましょう。

時代を感じるパッケージ。
さっそくオープン!

パーツ少ない!


ワン!ツー!スリー!でハイ出来上がり!みたいな男らしさ全開の説明書がステキ♡



古いキットあるあるだけど、パーツの合いが悪いとか段差とか…
しかし!そんな小さな事は気にしてはいけない。
100均のゼリー状瞬着と硬化スプレーをダバダバ使い、問答無用でくっつけてしまうのだ。

瞬着の固まったところは段差が出てしまったパーツもろともリューターで荒削り!
少々雑でも問題なし!
そんなものは溶きパテを塗りたくって隠せばよろしい。


溶きパテ塗りが終わって良い雰囲気になってきたよ。
さてさて・・・


ここらでDVDを鑑賞してモチベーションアップ!
子供の頃はギャオス怖かったな〜。
あと腕が切断寸前にされるガメラがめちゃ痛々しい…
さ!気分も上がったところで塗り始めますよ〜


ひたすらに筆塗りで色を重ねていきます。
メンドクサイからテキトーな感じでねw


ま、こんなところでしょ
それじゃ今日はこの辺で!
2019-12-31(Tue)
サボりにサボった2019
や~、どうも!
いやはやすっかりブログ離れが激しくなってしまった2019年(汗
それでも年末くらいは更新しときましょうか(汗
例年通りプラモで振り返ります~。
1月

ツヴァイ兄ィとダブルマジンガーを作ろうっってことで僕はグレートを担当。
玩具っぽい仕上がりがポイント。
2月

MAEさん謹製のガイアくん。
塗ったりはしてないけれど、お手軽で楽しめました。
3月

ガシャプラボトムズをビネットで。
勢いに任せてジムキャノンとベースジャバー、プレバン製品を消化!
4月

やっぱりベースジャバーだけってわけにはいかないからMGジェガン。
ガチャーネンのPKA。
HGのリーオーはめっちゃ作りやすくてあっという間に完成した^^
5月

モデロイドのシンカリオンE5。これはちょっと心が折れそうになった…
旧キットのビギナ・ギナ。思った以上に男前でお気に入りに。
で、またまたガチャーネンのファイアボール。名付けて「割れたタマゴ迷彩」w
7月

クラブの展示会用にREヤクトドーガとHi-ν用HWS(本体は過去作)
展示会の心の残り火でガチャーネンのラクーン。
筆塗り気分が盛り上がり、懐かしの特撮コレクションのガメラ。
9月

NAGAMOのサークル展示でホワイトベース隊をやろうってことで僕はガンタンク。
10月

NAGOMOのコンテスト用にボークスのファニーデビルを使ったビネット。
これは楽しかった!
実は夏に製作を進めてたものなんだけどね(汗
んで、これまたNAGOMOの心の残り火を燃焼させてプレバンのヘビーガンダムを消化!
11月

マシーネンのイベント「ナゴミー3」用にジオラマ(?)製作。
今回も横山先生のお気に入りに選んでいただき恐縮至極^^;
ちゃっかりサインもいただいちゃいました。
12月

年末はフワ~ッとした気分でブルーディスティニー1号機。
武器は昨年のホワイトディンゴで使っちゃってたのでジャンクの中から調達。
今年最後はスターウォーズE9を観て気分が盛り上がったので、下塗りで放置になってたエックスウィングをズバッと筆塗り。
塗り分け間違ってるかもだけどカンベンしてw
今年も楽しすぎてたくさん作ったな~。
楽しく過ごせるのもまわりの皆さんのおかげ。
大感謝!
ブログはすっかり離れちゃってますが、twitterはそれなりにやってますのでよろしければ見てやって下さい。
↓コチラ↓
http://twitter.com/leo_asahi
それじゃ今年はこの辺で!
いやはやすっかりブログ離れが激しくなってしまった2019年(汗
それでも年末くらいは更新しときましょうか(汗
例年通りプラモで振り返ります~。
1月

ツヴァイ兄ィとダブルマジンガーを作ろうっってことで僕はグレートを担当。
玩具っぽい仕上がりがポイント。
2月

MAEさん謹製のガイアくん。
塗ったりはしてないけれど、お手軽で楽しめました。
3月



ガシャプラボトムズをビネットで。
勢いに任せてジムキャノンとベースジャバー、プレバン製品を消化!
4月



やっぱりベースジャバーだけってわけにはいかないからMGジェガン。
ガチャーネンのPKA。
HGのリーオーはめっちゃ作りやすくてあっという間に完成した^^
5月



モデロイドのシンカリオンE5。これはちょっと心が折れそうになった…
旧キットのビギナ・ギナ。思った以上に男前でお気に入りに。
で、またまたガチャーネンのファイアボール。名付けて「割れたタマゴ迷彩」w
7月




クラブの展示会用にREヤクトドーガとHi-ν用HWS(本体は過去作)
展示会の心の残り火でガチャーネンのラクーン。
筆塗り気分が盛り上がり、懐かしの特撮コレクションのガメラ。
9月

NAGAMOのサークル展示でホワイトベース隊をやろうってことで僕はガンタンク。
10月


NAGOMOのコンテスト用にボークスのファニーデビルを使ったビネット。
これは楽しかった!
実は夏に製作を進めてたものなんだけどね(汗
んで、これまたNAGOMOの心の残り火を燃焼させてプレバンのヘビーガンダムを消化!
11月

マシーネンのイベント「ナゴミー3」用にジオラマ(?)製作。
今回も横山先生のお気に入りに選んでいただき恐縮至極^^;
ちゃっかりサインもいただいちゃいました。
12月


年末はフワ~ッとした気分でブルーディスティニー1号機。
武器は昨年のホワイトディンゴで使っちゃってたのでジャンクの中から調達。
今年最後はスターウォーズE9を観て気分が盛り上がったので、下塗りで放置になってたエックスウィングをズバッと筆塗り。
塗り分け間違ってるかもだけどカンベンしてw
今年も楽しすぎてたくさん作ったな~。
楽しく過ごせるのもまわりの皆さんのおかげ。
大感謝!
ブログはすっかり離れちゃってますが、twitterはそれなりにやってますのでよろしければ見てやって下さい。
↓コチラ↓
http://twitter.com/leo_asahi
それじゃ今年はこの辺で!
2019-07-23(Tue)
アサヒ倶楽部展示会2019
や~、どうも!
もう一週間も経っちゃったけど、今年も無事にわがアサヒ倶楽部の作品展が開催できました。
ちょっと会場の都合があって例年より二ヵ月も早いんですが・・・

ほんじゃ会場の雰囲気だけちょこっとご紹介~



艦船・航空部は今年もアツい!



カーモデルは終始お客さんの絶えない、わいわい楽しいエリア^^

AFVコーナーはコッテリと濃い~作品がめじろ押し!





キャラ部も「逆襲のシャア」をメインに色とりどりの作品を。

協賛の岐阜コクピットさん・富山サンダーバーズさん・KNPモデラースさん。
一緒に盛り上げていただきました^^
今年もたくさんのお客様にご来場いただき、感謝感謝です。
ありがとうございました!
それじゃ今日はこの辺で!
もう一週間も経っちゃったけど、今年も無事にわがアサヒ倶楽部の作品展が開催できました。
ちょっと会場の都合があって例年より二ヵ月も早いんですが・・・

ほんじゃ会場の雰囲気だけちょこっとご紹介~







艦船・航空部は今年もアツい!







カーモデルは終始お客さんの絶えない、わいわい楽しいエリア^^




AFVコーナーはコッテリと濃い~作品がめじろ押し!










キャラ部も「逆襲のシャア」をメインに色とりどりの作品を。



協賛の岐阜コクピットさん・富山サンダーバーズさん・KNPモデラースさん。
一緒に盛り上げていただきました^^
今年もたくさんのお客様にご来場いただき、感謝感謝です。
ありがとうございました!
それじゃ今日はこの辺で!
2019-07-03(Wed)
KNPモデラース2019!
や~、どうも!
先日開催されたKNPモデラースさんの作品展に行ってきました。

ピカチュウとイーブイが可愛くお出迎え^^
たくさんの中から気になった作品をいくつかご紹介~。


三体の巨神ゴーグ

左から旧キット・ガレージキット・スーパーミニプラ。これは楽しい展示ですね






箱を開けるだけで心が折れまくるあの旧1/100キットがベースのザブングル。
素晴らしい!

まさに時代を感じる両キット。
でも我々の世代にはどっちも魅力的だね^^


これはもう、言葉は必要ない…みたいなw


我々アサヒ倶楽部も参加させてもらいました。

KNPモデラースの皆さん、2日間お疲れさま!
おかげで楽しい時間を過ごすことができました。
いつもの事ではありますが、良いモチベーションをいただけましたよ。
さて、次は自分たちの展示会に向けて頑張ろう^^
それじゃ今日はこの辺で!
先日開催されたKNPモデラースさんの作品展に行ってきました。

ピカチュウとイーブイが可愛くお出迎え^^
たくさんの中から気になった作品をいくつかご紹介~。






三体の巨神ゴーグ



左から旧キット・ガレージキット・スーパーミニプラ。これは楽しい展示ですね















箱を開けるだけで心が折れまくるあの旧1/100キットがベースのザブングル。
素晴らしい!


まさに時代を感じる両キット。
でも我々の世代にはどっちも魅力的だね^^






これはもう、言葉は必要ない…みたいなw





我々アサヒ倶楽部も参加させてもらいました。




KNPモデラースの皆さん、2日間お疲れさま!
おかげで楽しい時間を過ごすことができました。
いつもの事ではありますが、良いモチベーションをいただけましたよ。
さて、次は自分たちの展示会に向けて頑張ろう^^
それじゃ今日はこの辺で!