2016-07-11(Mon)
フィリップ一世
ちょっと懐かしいイマイのアーマーナイトシリーズ。

ツヴァイ兄ィにもらってからずっと積みっぱなしでしたが、このたびめでたく成仏とあいなりました。
mineさんところのスケコンに参戦させていただいてます。
今回も力作揃いですんで、ぜひ こちら へGO!

ちょっと立ち姿が微妙ですが…
まぁ、鎧ってこんな感じですよね^^;
まさかS字立ちやカトキ立ちさせるわけにもいかないしw
それにしてもパーツ数はともかくとして、パーツの合いがバチピタで組みやすかったですね。

キットにはランバラル大尉を彷彿とさせるwフィリップ氏の顔もパーツ化されてますが、メンドクサイのでコンセプト上オミットとしました。
なのでバイザー(?)を開けると中はドンガラ…
キモとなるのはやはり銀塗装。
サフ→ウィノーブラック→メッキシルバーNEXT。
あまりにギンギラなこれをベースに8番のシルバーとブラックで黒鉄色を作ってドライブラシ。
混ぜ具合を変えたものを部位によって使い分けてます。

剣は手に持たせるor腰に下げる…なんですが、今回は簡易的な飾り台を用意。

ちょっとお遊びでミュージアムな雰囲気の写真も・・・
100均の額にパッケを撮影して加工した写真をおさめ、肖像画っぽく。
プラ棒製のポールとガンダムハンマーのチェーンで立ち入り禁止に。
背景はウチの壁です^^; 床に這いつくばって撮影しましたw

夜の博物館はこんな感じかな?
とにもかくにも、あなどるなかれ面白いキットでした。
何種類か出てるんで集めたくなりましたね^^
中古屋で見かけることがあったらゲットしとこうかなw
それじゃ今日はこの辺で!

ツヴァイ兄ィにもらってからずっと積みっぱなしでしたが、このたびめでたく成仏とあいなりました。
mineさんところのスケコンに参戦させていただいてます。
今回も力作揃いですんで、ぜひ こちら へGO!


ちょっと立ち姿が微妙ですが…
まぁ、鎧ってこんな感じですよね^^;
まさかS字立ちやカトキ立ちさせるわけにもいかないしw
それにしてもパーツ数はともかくとして、パーツの合いがバチピタで組みやすかったですね。



キットにはランバラル大尉を彷彿とさせるwフィリップ氏の顔もパーツ化されてますが、
なのでバイザー(?)を開けると中はドンガラ…
キモとなるのはやはり銀塗装。
サフ→ウィノーブラック→メッキシルバーNEXT。
あまりにギンギラなこれをベースに8番のシルバーとブラックで黒鉄色を作ってドライブラシ。
混ぜ具合を変えたものを部位によって使い分けてます。


剣は手に持たせるor腰に下げる…なんですが、今回は簡易的な飾り台を用意。


ちょっとお遊びでミュージアムな雰囲気の写真も・・・
100均の額にパッケを撮影して加工した写真をおさめ、肖像画っぽく。
プラ棒製のポールとガンダムハンマーのチェーンで立ち入り禁止に。
背景はウチの壁です^^; 床に這いつくばって撮影しましたw

夜の博物館はこんな感じかな?
とにもかくにも、あなどるなかれ面白いキットでした。
何種類か出てるんで集めたくなりましたね^^
中古屋で見かけることがあったらゲットしとこうかなw
それじゃ今日はこの辺で!
スポンサーサイト