2007-03-31(Sat)
ネテサメ!
寝ても覚めてもプラモな毎日・・・・ でもないかw
2007-03-30(Fri)
ちょっとお知らせ
2007-03-26(Mon)
アレとコレが並んだよ
みなさんご存知かとは思いますが、MAEさんがHJ誌のオラワッパにてスタッフ賞を受賞しましたね!
正統派な作りでの受賞、カッコ良すぎです!
オトナっぽい雰囲気も満点で実に魅力的。
MAEさん、おめでとうございます!
そして電ホには我らがアニキ(?)takaさんの量産型ゲルググが!
さすがと唸らせる仕上げが今回も炸裂!
製作途中のものを見せてもらっていたので、なんだか感慨深かったです。
来月も作例が載るようなので、期待大ですね!
takaさん、頑張ってください!
さて今日は北海道に嫁いでいる(ヨメの)妹夫婦が来たので、ヨメの実家で夕食。
妹のところは子供が二人いるので、ウチのと合わせてなんとも賑やかな食卓となりました。
いやいや、こういうのもイイもんですな。
10日ほどこちらに滞在するので、今度の週末は一緒にお出かけする予定です。
今日はプラモ触らず・・・・。
さかのぼって昨日・・・
昨日は僕の実家に遊びに行ってたんですが、ジジババがムスメと遊んでくれていたので、ツヴァイ兄ィの塗装部屋(物置だけど)を借りてすさかずプラモ!
まァ、はじめからそのつもりで準備してましたが!
ペーパーかけたり、ヅダとスコタコの一部にブワーッとサフ吹き。
1時間半ほどでしたが、そこそこ進みました。
んで夜、いつもの「模型のアサヒヤ」にて、これを購入。

今回箱買いしても揃わんのね。
箱にことわりが書いてあるけどサ。
「1BOXでは全種揃いません」「アイテムは重複する場合が・・・」
とかなんとか。
確かに重複したよ。ドダイが。
・・・まぁいい。
ほんとはシークレットの赤ザクは出なかったんですが、TOMO君が2つあるって言うんでシャーゲルとトレードしてもらいました。

そんなワケであとはゲルググ2種でフルコンプ・・・と。
まぁそのうちに。
んで、やっぱり気になるのは大河原パッケのこのザクですな!

大河原センセ、なんでこんなにカッコワルイステキなザクを描くんですか!
スキウレザクをはるかに凌駕するモッサリ感!
て言うか、ギャグか?!
さすがにコレを立体化するのは勇気がいるな・・・。
でも、やっぱいいわ~。
え?そんな話はいいから、ガレキのヅダはどうなったかって?
ちゃんと完成するのかって?
それはですね・・・
正統派な作りでの受賞、カッコ良すぎです!
オトナっぽい雰囲気も満点で実に魅力的。
MAEさん、おめでとうございます!
そして電ホには我らがアニキ(?)takaさんの量産型ゲルググが!
さすがと唸らせる仕上げが今回も炸裂!
製作途中のものを見せてもらっていたので、なんだか感慨深かったです。
来月も作例が載るようなので、期待大ですね!
takaさん、頑張ってください!
さて今日は北海道に嫁いでいる(ヨメの)妹夫婦が来たので、ヨメの実家で夕食。
妹のところは子供が二人いるので、ウチのと合わせてなんとも賑やかな食卓となりました。
いやいや、こういうのもイイもんですな。
10日ほどこちらに滞在するので、今度の週末は一緒にお出かけする予定です。
今日はプラモ触らず・・・・。
さかのぼって昨日・・・
昨日は僕の実家に遊びに行ってたんですが、ジジババがムスメと遊んでくれていたので、ツヴァイ兄ィの塗装部屋(物置だけど)を借りてすさかずプラモ!
まァ、はじめからそのつもりで準備してましたが!
ペーパーかけたり、ヅダとスコタコの一部にブワーッとサフ吹き。
1時間半ほどでしたが、そこそこ進みました。
んで夜、いつもの「模型のアサヒヤ」にて、これを購入。

今回箱買いしても揃わんのね。
箱にことわりが書いてあるけどサ。
「1BOXでは全種揃いません」「アイテムは重複する場合が・・・」
とかなんとか。
確かに重複したよ。ドダイが。
・・・まぁいい。
ほんとはシークレットの赤ザクは出なかったんですが、TOMO君が2つあるって言うんでシャーゲルとトレードしてもらいました。

そんなワケであとはゲルググ2種でフルコンプ・・・と。
まぁそのうちに。
んで、やっぱり気になるのは大河原パッケのこのザクですな!

大河原センセ、なんでこんなに
スキウレザクをはるかに凌駕するモッサリ感!
て言うか、ギャグか?!
さすがにコレを立体化するのは勇気がいるな・・・。
でも、やっぱいいわ~。
え?そんな話はいいから、ガレキのヅダはどうなったかって?
ちゃんと完成するのかって?
それはですね・・・
2007-03-23(Fri)
ああッ!!
2007-03-18(Sun)
プラモ道場!

なんてことはありません、皆で集まってプラモを作ろうってな企画です。
最近はなかなか出来なかったのですが、アサヒ倶楽部ガンプラチームの面々で月イチくらいでやってます。
ちなみに本部はレオ宅。支部としてYちゃん宅が設定され、今回は親方宅での開催となりました。
親方はスケールモデラーなので、これはある意味、ガンプラチームによる道場破りと言えるかも?!
今回の参加者はレオ、ツヴァイ、Yちゃん、TOMO、親方、そして期待の新人(?)親方の長男タッチーの6人。

キャラモとスケモの比率は5:1。炸裂するガンプラトーク、ガノタトークに耐えられず親方が席を外すこともしばしば?!
TOMO君のネタはエルガイムMK2。

わかりにくい写真ですんません。
ツヴァイ兄ィはEXのコスモゼロ。

皆が「ちっせぇ!」「たけぇ!」を連呼。
カッコイイんだけど、これでアノ値段だもんねぇ…。
恐るべしEXモデル。
YちゃんはスコタコTC。

かな~り切り刻んでます。
僕も同じくスコタコTC。

僕は切り刻むのはナシの方向で。
親方とタッチーの写真を撮り忘れ!
切腹!
いやホントすいません。
んで本日の成果(?)のツーショット。

右がYちゃん、左が僕。
これもまたそれぞれ狙いが違ってて面白いかな。
ちなみにツヴァイ兄ィとTOMO君も作るので、これはかなり楽しい企画になるんじゃないかと。
本日は朝9時から夜7時まで、みっちりと作る事ができ楽しく過ごせました。
親方、ありがとうございました!
来月もゼヒ開催したいですね。
それじゃ今日はこの辺で!
2007-03-17(Sat)
たまには・・・ね
先月のチョコレートのお返しに、今日はムスメを少しジジババに見てもらって、ヨメと食事に。
年中無休で木枯らしが吹き荒れる僕のフトコロには大ダメージですが、しっかり働けるのも、好きなプラモが楽しめるのもヨメのおかげ。
まァ、感謝の意味でも・・・ですね。
久しぶりに二人だけで車に乗ると、なんだか照れくさい感じがするもんですねぇ。不思議なもんです。

そんでココ、葡萄屋。
結婚してからの行きつけの店なんですが、かれこれ八年以上通ってます。
ムスメが生まれてからはほとんど来れなくなりましたが・・・。
創作料理の店なんですが、ボリュームもあってすごくリーズナブル。
なんといってもナイフとフォークじゃないんで肩がこりません。
窓からは海が見えるのですが、今日は天気も良く、ほどほどに波立っていたのでキレイでした
そういや前に紹介したアノ駄菓子屋の近くといえば近く・・・。
もちろん今日は行きませんでしたが!
帰り道、キレイな風景に出会ったのでチョイと寄り道。

もう一枚パチリ。

でも振り返ると・・・

お化け屋敷か!
ていうか通れんぞ。
いや、別にこの先に用ないけど。
それはともかく、よい土曜日でした。
さて、明日はアサヒ倶楽部の親方宅で「プラモ道場」!
一日作れるのでスコタコガッツリ進めます!
それじゃ今日はこの辺で!
年中無休で木枯らしが吹き荒れる僕のフトコロには大ダメージですが、しっかり働けるのも、好きなプラモが楽しめるのもヨメのおかげ。
まァ、感謝の意味でも・・・ですね。
久しぶりに二人だけで車に乗ると、なんだか照れくさい感じがするもんですねぇ。不思議なもんです。

そんでココ、葡萄屋。
結婚してからの行きつけの店なんですが、かれこれ八年以上通ってます。
ムスメが生まれてからはほとんど来れなくなりましたが・・・。
創作料理の店なんですが、ボリュームもあってすごくリーズナブル。
なんといってもナイフとフォークじゃないんで肩がこりません。
窓からは海が見えるのですが、今日は天気も良く、ほどほどに波立っていたのでキレイでした
そういや前に紹介したアノ駄菓子屋の近くといえば近く・・・。
もちろん今日は行きませんでしたが!
帰り道、キレイな風景に出会ったのでチョイと寄り道。

もう一枚パチリ。

でも振り返ると・・・

お化け屋敷か!
ていうか通れんぞ。
いや、別にこの先に用ないけど。
それはともかく、よい土曜日でした。
さて、明日はアサヒ倶楽部の親方宅で「プラモ道場」!
一日作れるのでスコタコガッツリ進めます!
それじゃ今日はこの辺で!
2007-03-15(Thu)
サクマドロップとボトムズと…
ここのところ、プラモやってるとキョーレツに眠いッス・・・。
仕事は特に忙しいってこともないんで、疲れてるってワケでもないんですが・・・・ようするに、ブッたるんでるってことでしょうかね、やっぱり。
プラモやってから更新しようと思いつつ、作業部屋から寝室に直行する日々が続いておりました。
これでプラモが進んでるならいいんだけど、たいして進まないうちに寝ちゃうもんだから始末が悪い・・・。
ま、いっか!
いいわけないけどね。
それはそれとして、週末に近所のMrグロスさん宅に遊びに行った時にこんなものをいただきました。

鈴鹿サーキット限定サクマドロップ!
実を言うと鈴鹿に遊びに行くって言うんで、「買ってきて~ん」とおねだりしてたものなんですが・・・。
ズラリと並んでたほうが雰囲気出るってんで、三つも買ってきてくれました。
ありがとう!
Mrグロスさんはステキな模型部屋(?)を持っているので、今度「モデラーお宅拝見」という新企画(なんだそれは)の第一弾としてご紹介させていただこうかと!
ちなみに注意書きも笑えます。

さて、前回ちらりとお伝えしましたが、ここ数日はクラブの企画であるボトムズ始めました。
スコタコTC(ザ・ラスト・レッドショルダー版)であります。
予定ではフルディテール、フルアクションにチャレンジするつもりでしたが、様々な予定の都合でいきなり超ストレート組みに下方修正!
その分は塗装で頑張ろうかな…っと。

ひたすら接着、ひたすらペーパーがけ。
ストレート組みだと書くことないって言うか、記事としてはおもろないッスね・・・。
この程度を気にしてもしゃーないんだけど・・・

けっこう合いがキビシイでやんす。
前からだとたいした事なさそうですが、後ろのブースターのフタが全く収まりません。
とにかくすり合わせに時間を割くしかないですな。
なんか・・・
めんどくせぇなァ・・・
それじゃ今日はこの辺で!
仕事は特に忙しいってこともないんで、疲れてるってワケでもないんですが・・・・ようするに、ブッたるんでるってことでしょうかね、やっぱり。
プラモやってから更新しようと思いつつ、作業部屋から寝室に直行する日々が続いておりました。
これでプラモが進んでるならいいんだけど、たいして進まないうちに寝ちゃうもんだから始末が悪い・・・。
ま、いっか!
いいわけないけどね。
それはそれとして、週末に近所のMrグロスさん宅に遊びに行った時にこんなものをいただきました。

鈴鹿サーキット限定サクマドロップ!
実を言うと鈴鹿に遊びに行くって言うんで、「買ってきて~ん」とおねだりしてたものなんですが・・・。
ズラリと並んでたほうが雰囲気出るってんで、三つも買ってきてくれました。
ありがとう!
Mrグロスさんはステキな模型部屋(?)を持っているので、今度「モデラーお宅拝見」という新企画(なんだそれは)の第一弾としてご紹介させていただこうかと!
ちなみに注意書きも笑えます。

さて、前回ちらりとお伝えしましたが、ここ数日はクラブの企画であるボトムズ始めました。
スコタコTC(ザ・ラスト・レッドショルダー版)であります。
予定ではフルディテール、フルアクションにチャレンジするつもりでしたが、様々な予定の都合でいきなり超ストレート組みに下方修正!
その分は塗装で頑張ろうかな…っと。

ひたすら接着、ひたすらペーパーがけ。
ストレート組みだと書くことないって言うか、記事としてはおもろないッスね・・・。
この程度を気にしてもしゃーないんだけど・・・

けっこう合いがキビシイでやんす。
前からだとたいした事なさそうですが、後ろのブースターのフタが全く収まりません。
とにかくすり合わせに時間を割くしかないですな。
なんか・・・
めんどくせぇなァ・・・
それじゃ今日はこの辺で!
2007-03-09(Fri)
なんだっけコレ
突然宅配便がやってきて、大きな荷物を置いていった。
しばしマジで考える。
「なんだコレ」

よく見れば「ハセガワ」のロゴが・・・。
・・・あ!JMCの作品が戻ってきたのか。
そういや出品してたっけ。ホントに忘れてた。
先月かながわさんと電話で話した時に話題に出たのに(汗)
開封~

中にも箱が!
って、いつものことだけど。
さらに開封~

ポチョ~ンと入ってます・・・スーパーバルキリー。
にしても厳重だ。何百個もある作品をこうやってキチンと梱包するのだから大変でしたでしょう。
ちなみにハセガワさん、写真ではわかりませんが・・・
機首、モゲてたぞ。
いや、再接着するからいいんだけど。
せっかく戻ってきたので、こいつは近々撮りなおしてアップしようかと思います。
↓これだけじゃアレなんで・・・
しばしマジで考える。
「なんだコレ」

よく見れば「ハセガワ」のロゴが・・・。
・・・あ!JMCの作品が戻ってきたのか。
そういや出品してたっけ。ホントに忘れてた。
先月かながわさんと電話で話した時に話題に出たのに(汗)
開封~

中にも箱が!
って、いつものことだけど。
さらに開封~

ポチョ~ンと入ってます・・・スーパーバルキリー。
にしても厳重だ。何百個もある作品をこうやってキチンと梱包するのだから大変でしたでしょう。
ちなみにハセガワさん、写真ではわかりませんが・・・
機首、モゲてたぞ。
いや、再接着するからいいんだけど。
せっかく戻ってきたので、こいつは近々撮りなおしてアップしようかと思います。
↓これだけじゃアレなんで・・・
2007-03-04(Sun)
この週末はコレだよね…
あまりにお決まりなネタですが、この週末は3月3日ってことで・・・

ハイ!先日takaさんにいただいた「アンパンマンひなあられ」も飾ってあります!
ありがとう」takaさん!
ちなみにおだいりさまとおひなさまが逆ですが、京都ではこういう並びだとか。ウチのは京雛ということでこうらしいです。
でもインスト(?)を読むと「まァ別にどっちでもよい」みたいなことが書いてありました・・・なんですかそれは。
で、今年も僕の両親を呼んでちらしなどを食べていただきました。
ツヴァイ兄ィは仕事で来れず。残念!
↓コレはヨメ作のひなケーキ。

うむ、かわいい。
↓ヨメの実家にもおひな様を見に行ったので、こちらでもパチリ。

ヨメのおひな様なので、そこそこ年代モノかな(怒られるか)。
ムスメのがHGUC、ヨメのは旧キット・・・な感じ?
おひな様の造形も変化してるな~なんて思ったもんだから。
やっぱり女の子は華がありますね。うん。
で、今日はおひな様片付け損なったり・・・。
早くしまわないと嫁に行き遅れるっていうからなぁ。
ま、ちょっとくらい遅れてもいっか!
プラモネタもないけど・・・ま、いっか!
それじゃ今日はこの辺で!

ハイ!先日takaさんにいただいた「アンパンマンひなあられ」も飾ってあります!
ありがとう」takaさん!
ちなみにおだいりさまとおひなさまが逆ですが、京都ではこういう並びだとか。ウチのは京雛ということでこうらしいです。
でもインスト(?)を読むと「まァ別にどっちでもよい」みたいなことが書いてありました・・・なんですかそれは。
で、今年も僕の両親を呼んでちらしなどを食べていただきました。
ツヴァイ兄ィは仕事で来れず。残念!
↓コレはヨメ作のひなケーキ。

うむ、かわいい。
↓ヨメの実家にもおひな様を見に行ったので、こちらでもパチリ。

ヨメのおひな様なので、そこそこ年代モノかな(怒られるか)。
ムスメのがHGUC、ヨメのは旧キット・・・な感じ?
おひな様の造形も変化してるな~なんて思ったもんだから。
やっぱり女の子は華がありますね。うん。
で、今日はおひな様片付け損なったり・・・。
早くしまわないと嫁に行き遅れるっていうからなぁ。
ま、ちょっとくらい遅れてもいっか!
プラモネタもないけど・・・ま、いっか!
それじゃ今日はこの辺で!
2007-03-02(Fri)
プレッシャー発生装置
ふと気がつけば、もう三月なんですね。
日差しや風の雰囲気も春らしくなってきました。
でもこの冬は暖かかったですねぇ。
寒くてタマラン!っていう日がほとんどなかったような…。
寒いのダメダメなレオは助かってましたが、地球が心配だ!
で、ふと気がつけばこのブログも訪問者数が一万越えたんですねぇ。
う~ん、そんなのは遥か先のことだと思っていたのでビックリ。
来てくださる方々には感謝感謝であります。
ドコへ行くのかも定かでないノロノロ運転な当ブログ、これからもどうぞよろしくお願いいたします。
さて、すっかり作業が止まっていたゼーゴック。
ちょっとだけ進めました。

ズゴックの接続部の下側と、コンテナを取り付けるパイロン(?)。
まだディテール入りますが、とりあえずここまで。
・・・・・ってホントにちょっとだなァ、オイ。
この週末には全体のアウトラインくらいは出したいところ。
まァ、そう言っててできた試しはないですが。
話は変わって、岐阜コクピットさんの展示会や静岡ホビーショーも近づいてきたので予定を書きなぐってみました。
で、常に目に入るところへ設置。
とりあえず雰囲気(?)だけで書いてます。

企画として確定してないものも書いてあるので、全部を作るとは限らないのですが・・・
とりあえずムリだね。(確信)
まァ、できなかったら「テヘッ♡」って言っときゃいいか!
それじゃ今日はこの辺で!
日差しや風の雰囲気も春らしくなってきました。
でもこの冬は暖かかったですねぇ。
寒くてタマラン!っていう日がほとんどなかったような…。
寒いのダメダメなレオは助かってましたが、地球が心配だ!
で、ふと気がつけばこのブログも訪問者数が一万越えたんですねぇ。
う~ん、そんなのは遥か先のことだと思っていたのでビックリ。
来てくださる方々には感謝感謝であります。
ドコへ行くのかも定かでないノロノロ運転な当ブログ、これからもどうぞよろしくお願いいたします。
さて、すっかり作業が止まっていたゼーゴック。
ちょっとだけ進めました。

ズゴックの接続部の下側と、コンテナを取り付けるパイロン(?)。
まだディテール入りますが、とりあえずここまで。
・・・・・ってホントにちょっとだなァ、オイ。
この週末には全体のアウトラインくらいは出したいところ。
まァ、そう言っててできた試しはないですが。
話は変わって、岐阜コクピットさんの展示会や静岡ホビーショーも近づいてきたので予定を書きなぐってみました。
で、常に目に入るところへ設置。
とりあえず雰囲気(?)だけで書いてます。

企画として確定してないものも書いてあるので、全部を作るとは限らないのですが・・・
とりあえずムリだね。(確信)
まァ、できなかったら「テヘッ♡」って言っときゃいいか!
それじゃ今日はこの辺で!